ついに、銀クリ(銀座総合美容クリニック)の無料カウンセリングに行ってきました。
無事(?)AGA(男性型脱毛症)である可能性が高いとのことで、当初の予定通り、しばらくの間、銀クリでAGA治療を行っていく予定です。
今回は、その銀クリでの体験レポートです。
この記事の目次
新橋駅から銀クリへ
最寄り駅の新橋駅から、徒歩(約1分)で銀クリへ向かいます。
サイトにかなり詳しいルート案内があるので、ビルの場所は、すごく分かりやすいです。
お恥ずかしい話ですが、僕は恐ろしく方向音痴で、土地勘がないところに行くと、ナビがあっても高確率で道に迷います。
でも、さすがにこれほど近くて、分かりやすいと、迷いようがありません。
あっという間に到着。なかなか、おしゃれなビルです。
「WHITE GATE」と「GREEN GATE」がありますが、銀クリは「GREEN GATE」の方です。
蛍光グリーンの鮮やかな色彩が目を引きます。このすぐ奥にエレベーターが。
目指すは、銀クリ9。総合受付へ、いざ出発!
銀クリに到着
エレベーターのドアが開くと、真正面に銀クリの文字が。白くて清潔感のある内装がとても印象的です。
さっそく、待合室へ向かおうとすると、ドアが閉まっていて、中に入れません。orz
時計をみると、14:40。
迷って予約時間に遅れるつもりで、少し早めに家を出たため、どうやら、まだ午後の診察はまだ始まっていない様子。(午後の診療は15:00〜です)
仕方ないので、EVホールの椅子に座って待つことに。
そして、待つこと、10数分。
ついた時には、1人もいなかった来院者が、ポツリポツリと現れ始めます。
が、しかし…。
どう見ても、ハゲどころか、薄毛と思える人が一人もいない。
悩める仲間達がたくさんいるようなところを想像してたんですが、なんという孤独感。(苦笑)
でも、よくよく考えて見れば、それもそのはず。
初めてカウンセリングに来る人達ばかりならともかく、既に治療を行っている人たちなら、改善していて当然です。
もし、薄毛の人ばかりだったら、逆にヤバイですよね。(笑)
銀クリの待合室へ
ようやく、午後の診療が始まり、待合室に通されます。
受付を済ますと、まずは問診票の記入から。
項目は、ちょっとうろ覚えですが
- 一般的な個人情報(住所、氏名、生年月日など)
- 気になっている部位
- 症状があらわれた時期
- 親族にハゲや薄毛の人がいるか、など。
それと、現在服用している薬がある方は、薬剤名も調べといたほうがいいです。
問診票の記載が終わると、「本日の流れ」の説明を受けます。(カードを渡される)
- カウンセリング(無料。医師の診察を希望しなければ、ここで終了)
- 診察(ここから有料。必要な場合は血液検査)
- 処方・会計
ここには、料金まで明記されていて、かかる費用が一目瞭然。
恐らく、育毛サロン等で苦い経験をした人も少なく無いでしょうから、こういう心遣いは、すごくありがたいです。
ちなみに、この間も、続々と来院者が到着。
平日の昼間にもかかわらず、さすがに繁盛してるようです。
で、その中に1人だけ、女性の姿も。(銀クリはAGA治療オンリーではないので、女性の薄毛治療も受けられます。)
最近、女性の薄毛というのも少なくないようですが、それでも圧倒的大半は男性ですからね。
ほぼ、男性専用クリニックといっても過言ではないようなところに、踏み込むアウェイ感を想像すると、ちょっと気の毒に思えてしまいました。
まあ、フサフサの人からしてみれば、僕も十分すぎるほど、気の毒ですが(爆)
それから少しすると、担当のカウンセラーが僕のところへやって来ました。
銀クリでは、放送で呼ばれるとかじゃなく、受付の女性なり、カウンセラーが、直に呼びに来て、診察室まで一緒に連れてってくれるというスタイルになってるようです。
通常のクリニックっぽさが、全く感じられません。(もちろん良い意味で)
一緒に、EVで10階のカウンセリングルームへと移動します。
無料カウンセリング
このあと医師の診察をうける場合、そこから有料ですが、このカウンセリングまでは無料です。
それだけに、どこまで話が出来るのか疑問でしたが、現状の毛髪の状態を見てもらったうえで、かなり詳細な話が出来ます。
驚いたのは、カウンセラー自身もAGA治療経験者だったということ。
それだけに、こちらの気持ちは痛いほどわかるといった感じで、受け答えが実に丁寧です。
ちなみに、幾つかの改善症例の写真も見せてもらえるんですが、その中にカウンセラーの写真もあり、劇的に改善していました。
カウンセリングで、話した内容をざっくりまとめると、こんな感じです。
- 薄毛の原因は大きく分けると4つ
- 加齢による脱毛(まんべんなく薄くなる)
- 疾病による脱毛(脂漏性脱毛症など)
- 円形脱毛症(ストレスなどが原因)
- AGA(男性型脱毛症)← 僕の場合、やはりこの可能性が高いとのこと。
- この内かならずどれか一つというわけではなく、複合の場合もあり。
- AGA(男性型脱毛症)の特徴
- 生え際や、頭頂部など、縦のライン(という言い方をしていた)が薄くなる事が多い。
- AGA(男性型脱毛症)発症の原因
- AGAはホルモンなどの影響で、ヘアサイクル(髪が抜け替わる周期)が乱れることが原因。
- AGAの治療方法と費用について
- フィナステリド+ミノキシジルの内服薬治療が基本
- より高い効果を求める場合、育毛メソセラピーも併用可能(半年程度かけて1セット8回)
- 遺伝子検査をすることも出来る(薬の効きやすさがわかる)
- 内服薬(フィナステリド)服用の是非について
- 腎機能、肝機能に問題があると、フィナステリドの服用は不可。
- 回復が見込める部位
- 頭皮の青さが残っている部分。
- 完全に後退した生え際の改善は難しい。
- ただし、毛髪の密度を上げる事でかなりカバー出来る。
- 副作用について
- 可能性は低いが、AGA治療薬を服用することで、副作用が起こる可能性もある。
- 半年に1回、血液検査を行う。(これも、社内検診等の血液検査結果で代用可)
- 初期脱毛について
- 治療を開始すると、少しの間、大量脱毛が起こることがある。(初期脱毛)
- ヘアサイルが正常に戻る過程なので、心配しなくても大丈夫。
- 薬の飲み方
- 1日1錠づつ。(食前、食後等の制限はなし)
- ただし、アルコールと一緒はダメ。
- 最低でも飲酒から3時間以上空けること。
- フィナステリド錠は、女性は飲めない。(妊娠している場合は、胎児に影響が出る可能性も。触れるのもNG)
- AGA治療の終着点
- 薬には大なり小なり副作用が伴うので、いずれは服用をやめることを目指す。
- 第1段階として、ミノキシジルを止めて、現状維持。
- 第2段階として、フィナステリドの服用間隔を延ばしていく。
- また、薄毛が進行するようなら、再度服用を開始。
- 年をとってホルモン分泌が減少すれば、服用を中止しても、薄毛が進行しないこともある。
- シャンプーと頭皮ケアについて
- 汚れをしっかり落としつつ、適度に油分をのこして、頭皮を保護することが大事。
- 普通のシャンプーは洗浄力が強すぎ。
- 石鹸で洗髪するのが望ましいが、髪を洗うために作られていないため、ゴアゴア、バリバリになる。
これを踏まえて作られた、銀クリの正木医院長監修の育毛シャンプー「メソケアプラス」のサンプルを頂きました。(一番最後に画像あり。ボトル入りで1ヶ月以上は持ちそうです。)
なかなか、太っ腹です。(笑)
ちなみにこの間、治療を積極的に勧めるようなことは、全く無し。
血液検査(検査費:5千円以上)も、持参した検査結果で代用可能だし、遺伝子検査(検査費:約2万円)も、特に必要はなさそうとのこと。
この後の医師の診察を受診するかどうかも、「どうされますか?」と言った感じで、ちょっと拍子抜けするくらいに、売り込み臭ゼロでした。
もちろん僕は、迷わず診察を希望。
希望する治療方針についても聞かれたので、内服薬治療を選択しました。(もちろん育毛メソセラピー(高額治療)を押してくるようなこともなし)
これで、カウンセリングは終了です。
医師による診察
カウンセラーと9階に戻り、ここからは、専門医師による診察です。
診察室に通されると、まずは色々な角度から、頭髪の状態を写真撮影。
普段あまり自分で見ることのない部位が、見事に薄くなっており、愕然としました。orz
し、しかし、無理やり、超ポジティブに考えれば、これはむしろ伸びシロです。
ここから、どうなっていくか、それが重要です!(涙目)
先生も「改善の余地は十分にある」とのことでしたし。
この写真データは、半年後にUSBメモリを持参すれば、頂けるということなので、入手出来たらアップするつもりです。
血液検査の結果は特に異常なしで、内服薬治療は、問題なく行えるとのこと。(ここで育毛メソセラピーを勧めてくるような、面倒くさいこともありませんでした。)
薬は、まずは一番濃度の薄いものから開始して、副作用、改善の様子などを見ながら、濃度の変更をしていく、ということになるそうです。
他に、気になっていることや、質問したいことなどを聞かれましたが、カウンセリングの段階で、ほぼすべての疑問点は解消していたので、あっというまに診察終了となりました。
AGA治療薬の処方とお会計
会計待ちのシートに移動し、薬の処方を待ちます。
今回の費用は、21,060円。次回からは、診察料がかからないので、3000円位安くなるはずです。
ちなみに、支払いはクレジットカードでもOKです。
余談ですが、auWALLETなどでも問題なく使えるので、持っている方は、
- クレカから、auWALLETにチャージ
- auWALLETで支払い
とすると、クレカとauWALLETのポイントを2重取り出来てオススメです。
最後に、28日分の薬を受け取り、次回診察の予約をとって、銀クリをあとにしました。
銀クリでの無料カウンセリング〜診察を終えての感想
銀クリに関しての感想を、一言でいうと、実に良心的。これに尽きます。
前にも書きましたが、治療や検査を積極的に勧めてくるようなことが、まるでありません。
不安を煽ってくることもなければ、押し付けがましい態度も一切ないので、無料カウンセリングだけで帰るのは難しい、ということもないでしょう。(実際、それなりにいるようです)
費用についても、血液検査の結果も持参OKだし、2回めからは診察料もかかりません。
他の薄毛治療専門クリニックだと、3万円位かかるところが多いようなので、かなり安いです。
あとこれは、すべてのカウンセラーがそうなのかわかりませんが、カウンセラー自身がAGAということも良かったです。
ある意味、先輩的立場の方なので、こちらの気持ちを本当に理解してくれているというのは、嬉しかったですね。
今回、銀クリに行ってみて強く思ったのが、「もっと早く行けばよかった」ということです。
AGAについては、色々と調べていたので、結構、知識はあったんですが、多少誤解して認識していることもありました。
それが大事なことだったりして、それだけでも、価値はあったんですが、それより、なによりも大きかったのが、すごく気持ちが楽になったということです。
今まで、ずっと薄毛のことで悩んでいたわけですが、専門医がついているという安心感が、これほどまでに大きいものだったとは。
当然、AGA治療はこれから始まるわけで、改善しないという確率もゼロじゃありません。
でも、副作用にビクビクしながら、最初から個人輸入薬を飲んでいたとしたら、こんな気分には絶対なれませんでした。
何かあったら、頼れる専門医がいるって、ホント心強いです。
というわけで、長くなりましたが、銀クリ初体験レポートは、これで終了。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
次回から、いよいよAGA治療開始です!